ブングログ

手にした文具のことから本のことなど

プラチナ万年筆 富士旬景 六花

先ごろ発表されました、2019年のプラチナ万年筆 富士旬景シリーズ 3作目「六花」

文具系ネットメディアでも話題になっていたので、気になっている方は多いと思います。
カットグラスのようなボディの装飾がとても気になります。
インクを入れるとさぞ美しく映えるのでしょう。

今回、富士五湖シリーズ「山中」以来の中軟設定があります。
(春暁は細軟設定がありましたが、薫風は細軟・中軟設定はありませんでした)

f:id:haru-gc:20190620154521j:plain

ゼウスジャパンでも少ない本数ですが予約を入れました。
割り当てなので何が何本入荷するかはわからないのですが、このシリーズでは富士五湖シリーズ以来の中軟設定が気になりますね。

割り当て本数と発売時期が延期になり不明なため、事前予約を行いませんがサイトに掲載しましたらこちらでご案内します。

store.shopping.yahoo.co.jp

 

最後に・・・現在セール中

一部商品のセールをゼウスジャパンカメズハウス両方でおこなっています。
ペリカンのヴァイブライト、デモンストレーターも期間限定価格でセール中です。
ボトルインクもセール中です。
セールは今月いっぱいまでの予定です。

LAMY サファリ パステルとAL-STAR ブロンズ販売中

LAMY パステ

暫く時間が空いてしまいましたが、2019年のLAMYの限定色 パステルが入荷しています。

LAMYパステル

LAMYパステ

store.shopping.yahoo.co.jp

今までのシリーズになかった、柔らかで優し気な印象のボディです。


LAMY アルスター ブロンズ

その少し前に、AL-STAR ブロンズと今年のイヤーインクのブロンズが入荷しました。
ブロンズのボディは落ち着いたシックな印象。
ボディと同色のボトルインク「ブロンズ」は落ち着いた茶色がかったオレンジという感じなので、使い勝手は悪くないと思います。

store.shopping.yahoo.co.jp

f:id:haru-gc:20190620153259j:plain

f:id:haru-gc:20190620153351j:plain

 



 

MDノートライトとバレットジャーナル

以前のエントリーでも紹介しましたMDノートライトですが、店舗でも取り扱いを開始しました。

store.shopping.yahoo.co.jp

store.shopping.yahoo.co.jp


実際に使ってみて、とても書きやすかったのでお勧めです。

バレットジャーナルが気になった 

ちょっと前から「バレットジャーナル」が話題になっていて、検索するととてもきれいにデザインされたいろんな方のバレットジャーナルがヒットします。

なお、やり始めるきっかけになったのは、この本です。


「世界一の手帳術 バレットジャーナル入門」

ほぼ日の1日1ページが始まるまでのあいだ、MDノートライトをつかって、日記とか書いていたのですが、日付がかわったところを、マスキングテープで区切ったり、そのときの気分のシールを貼ってみたりして、すごく楽しかったです。

今見返すと、なんかとてもキラキラしたページで、自分のノートじゃないかのような雰囲気を醸し出しています。
ほぼ日本体の紙よりやや厚みがあることもあって、なぜか落書きも多かったですね。

12月と1月はいままでにないぐらい、マスキングテープとシールを買い集めてました。
貼ると少し厚みが増しますが、とても楽しいです。

実際にやってみて

ほぼ日手帳の文庫サイズのMDノートライトを1冊挟み込み、バレットジャーナル用に現在も使っています。

私の場合

バレットジャーナルにも「KYE」というToDoの記号や扱い方が書いてありますが、あまりなじめなかったので、慣れ親しんだフランクリンプランナーの記号を使って書いています。

  • 「レ」完了したタスク
  • 「→」その日のうちに完了できず、先送りになったタスク
  • 「×」削除したタスク
  • 「○」他の人に委任したタスク
  • 「・」進行中のタスク

作業の優先順位はA B Cのアルファベットの後に数字をつけて順番を決めてました。
これもフランクリンプランナーからの流れです。

  • Aは「最重要」その日のうちにしなければならない
  • Bは「重要」その日のうちにすべきこと(ルーチンとか)
  • Cは「延期可能」 その日にできたらいいな

一週間の間に概ね何をするか決めておいて、各日に振り分けます。
通常はB項目ばかり。Aを詰めすぎないようにしてます。


週間のタイムテーブルは作りませんでした。
月間も含めてほぼ日側である程度まとめることができるのと、デイリーでも打ち合わせなどがなければタイムテーブルを使う生活じゃないので、できなさそうなことはやらない選択をしました。
その代わり、習慣化したい内容をバレットジャーナルにしました。
たとえば、「毎日日記を書く」です。
こんな感じで、何日かに1度色を塗っています。

f:id:haru-gc:20190422154206j:plain



他にはバラバラに書いていた思いついたことや、デザイン関係の仕事のリストを書くページを設けました。
バレットノートはページに数字を振り、表紙の裏側に目次を書いていきます。
これで書いた内容は迷子になりません。
これは素晴らしいと思い、取り入れています。

他にもいろんなアイディアがありますが、最初からすべてを始めずに、できそなところから少しずつやっていくのがいいかなって思っています。

 使っている道具

主に使っている筆記具は、EFからUEFの万年筆に好きな色をいれて。

f:id:haru-gc:20190422160435j:plain


0.3のボールペン さっと書きたいときに便利です。
PILOTのJuiceは自宅で。外では同じくPILOTのハイテックコレトをつかっています。
ジェルインクはすぐにインク切れするのであまり好きじゃないのですが、Juiceは好みの色が多かったこと、ハイテックは多色を1本で使える便利さが捨てがたい・・・

ペン先が細くて書きやすいカラーペンはステッドラーのtriplus。
 こちらも太さは0.3。外に持ち歩くことはできないけど、自宅で使うには最適で極細字で書きやすいので、気に入っています。

f:id:haru-gc:20190422155915j:plain

後ろのマスキングテープの容器はダイソーで買った物。
スタッキングできるので、マスキングテープが埃まるけになったり、行方不明になったりせずに、すっきりと片付けられます。

もう一つのお勧めはキングジムの「オトナのシールコレクション
買い集めたシールを整理するのに便利です。

最後に

 How to本を読んでいざやってみようとすると、どの人のノートもとてもきれいですごくできあがっている作品がたくさんあって、憧れと同時に気後れと「こんなにきれいに書けない」って思いますが、無理に真似せようとせず、やれそなところから自分の生活スタイルに合った形にすると長く続くと思います。

基本的には、他人に見せるものではない と思うので、あまり気負わなくていいとおもいます。
マスキングテープやシールやマーカーで、自分が楽しくなれば良いと私は思っています。
マスキングテープと色ペンとシールでそれっぽくなります。

というわけで、バレットジャーナル楽しいです。
自分だけの手帳の中をデコるの楽しいです。

ポストモレスキンの旅~途中経過~

今、レース活動がつかの間のシーズンオフ。

昔の記事を見返していたら、ポストモレスキンを探していましたね。
そう、2016年ごろです。

 

bungulog.hatenablog.com

bungulog.hatenablog.com

 それで、その後「ポスト モレスキンはどうなった?」なのですが・・・
まだ、決まっていません。

2017年の投稿数の少なさは、おそらく全日本ダートラほぼフル参戦とか日本スーパーラリーシリーズを追っていた余裕の無さ。

2018年は参戦数がやや減ったとはいえ、筆が鈍っていたのは事実。
手帳の取り回しがうまくいかなかったのも、全て文具に集中できていなかったな・・・

まだ微妙にページが残っているモレスキン
今私の机の上で幅を利かせているのは、マルマンのクロッキー帳スクールB4

f:id:haru-gc:20181222204428j:plain

鉛筆(プレスマン)との相性が最高過ぎて。
ラフからネタ出しから全部これ1冊で。
もう、ガシガシかけるの最高。

 

候補としては、渡邉製本工房のブックノートが現在自宅にて待機しています。
お値段的にはモレスキンよりチョイ高めですが、紙質は段違いの書きやすさで今から楽しみです。

store.shopping.yahoo.co.jp

ノートといえば・・・

いまさらながら、バレットジャーナルにひかれてます。
5月に買ったこの本の影響。

これについてはまた後日。

ゼウスジャパンのオリジナルグッズ

オリジナルグッズはじめました。

SUZURIというサイトで、マグカップ、Tシャツなど販売してます。

わりと思いつきで、けっこう自由でゆる~い感じにやってます。

ネタとしては、ゼウスジャパンがかかわっている、モータースポーツに関係するデザインが多いです。

 

ラリーの開催地 群馬のマグカップ

f:id:haru-gc:20181222202220j:plain

群馬県 / ZEUSJAPANのマグカップ通販 ∞ SUZURI(スズリ)


 

ドライバーのリクエスト「だんご」Tシャツ

f:id:haru-gc:20181222202214j:plain

だんご / ZEUSJAPANのTシャツ通販 ∞ SUZURI(スズリ)

ラリーの看板系グッズ

f:id:haru-gc:20181222202058j:plain

RALLY CONTROL SIGNS / ZEUSJAPANのトートバッグ通販 ∞ SUZURI(スズリ)

 

ここに出したのはほんの一部です。
まだいろんなアイテムがありますので、ぜひサイトをチェックしていただければと思います。

アイテムも私の思い付きで増えていくので、時々チェックしてみてください。


受注生産なのでお届けまでに1週間程度かかります。

suzuri.jp

2019年の手帳

フランクリンプランナー7つの習慣

8年ほど前から、フランクリンプランナーを使っていました。

使い始めた頃はシステム手帳タイプを使っていて、大きくかさばることもあって綴じ手帳タイプにしたのは5年ぐらい前だったか・・・

システム手帳のバインダーは自分が使いたいものをデザインして商品化したり(完売しました)、綴じ手帳のカバーを革で自作したり、惚れ込んで使ってました。

手帳に惚れたというより、フランクリンプランナーのベースになっている「7つの習慣」に共感したというのが正しいかも。

ただ一般のビジネスマンと比べると日々の予定がぎっちり詰まっている働き方をしていないので、手帳を持て余し気味だったのは事実。

「何時から何時までこの作業をやる」というのが適さない仕事だからかもしれません。
デザイン関係の作業をしていると、時間を忘れて作業に没頭しちゃいますしね。
ただ、フランクリンプランナーのスティーブン・R・コヴィーさんの提唱した「7つの習慣」は私の物事の考え方、自分自身の指針、優先順位や時間管理の考え方を根本的に変えてくれた本でした。この本に出会えたのは本当によかったと思います。

世の中たくさんのビジネス書や自己啓発本が存在してますが、彼の「7つの習慣」1冊あれば十分だと思います。いろんな本があって迷ったら、私はこの本をお勧めします。

「コンパス」になってくれる本だと私は思います。

来年の手帳選びは本当に悩んだ

長く使っていたツールから離れるのは、なかなか悩ましく勇気がいるものです。

今年試しに使ったウィークリー(宇宙兄弟の単行本特典のやつ)は薄くて持ち運びに便利なのですが、書く場所が少ないのが難点。

半分習慣として身に付いたタスクの優先順位のつけ方とか、フランクリンプランナーで慣れたことはたぶん他の手帳に変更しても続くんではないかと思い、自由度に惹かれて、思い切ってほぼ日のオリジナルを選択。

打ち合わせでは買い足したノートを使えば良いので、手帳部分は自由に使うことに。(今でも打ち合わせやネタ出しはモレスキン

唯一の難点はカバンにいれるとかさばること。
このあたりはスマホのカレンダー機能を併用しながら、柔軟に使っていこうかなと思っています。

選んだのはこれ

f:id:haru-gc:20181222182837j:plain

今回選んだのは文庫サイズの「オリジナル」
手帳カバーはシュガーローズをチョイス。
本当はイエローの「ミモザ」が欲しかったのですが、大き目サイズのカズンサイズにしかなかったため断念・・・

一緒に使いたい筆記具

公式サイトの購入特典でジェットストリームの3色ボールペンがついてきたのですが、バタフライクリップに入れるにはちょっと太め。手帳に書く時はたいていUEFからEFニブの万年筆を使っているので、ここはプラチナの「プレスマン」を使用。
細いので抜き差しが楽なのと、プレスマンの鉛筆みたいな筆致感が好きなので、満足してます。

細さで選ぶなら、先日入荷したディプロマットのトラベラーもサイズ感が良いのですね。パーカーのジョッターも細くて最適だと思います。
多機能ペンだとシャーボXも出し入れしやすいです。
多機能系だとこれよりもう少し細身のオロビアンコも悪くないかも。

f:id:haru-gc:20181222184311j:plain

あ、プラチナやペリカンの万年筆はギチギチでした。パッと開きたいときに抜きにくいので、あんまりお勧めできないですね。やっぱり万年筆は別持ちが良いです。
LAMYも厳しいかも

バタフライタイプでない、普通のペンホルダーの場合は、ペン本体を刺すのではなく、クリップ側を刺すと太さに関係なく出し入れが楽です。
これはペンを選ばないのでわりとお勧めです。

ノートを追加した

オリジナルは自由にかけるノート部分が15ページぐらいしかないです。
今思えば一緒にメモ帳セットを買えばよかったと後悔・・・
まもなく使い終わるメモノート扱いのモレスキンみたいに、雑記的に使おうと思ったらすぐになくなってしまいそうで心もとないページ数です。

そこで、先日ハンズに行った時に、文庫サイズの程よい厚みのノート探してきました。
選んだのはこちら。

f:id:haru-gc:20181222185619j:plain

デザインフィルのMDノートブック ライト。
ライフの方眼ぐらいのイメージでいたら、思いのほか太くて濃かったのが予想外でした。

ここ最近は「自由に大きく書きたいけどある程度秩序もほしい・・・・」と思い方眼が好みなのですが、この方眼はあまり好みではなかったので、次回は無地になると思います。

f:id:haru-gc:20181222182900j:plain

ここのメーカーの紙は万年筆でも裏抜けしにくいので、安心して使えます♪
紙の厚さはしっかりしていて、ほぼ日本体の紙より厚いです。
540円でノート3冊です。

装着した感じはこんな感じです。

f:id:haru-gc:20181222182909j:plain

f:id:haru-gc:20181222182905j:plain

 

 最後に

2018年は複数の手帳(フランクリンプランナーとほぼ日ウィークリー)を2冊持ち歩いて使いましたが、複数持ちは私には合わなかった。

以前打ち合わせに来た営業さんがほぼ日ユーザーで、仕事用とプライベート用の2冊を持ち歩いて使っていると見せてくれたのですが、私のライフスタイルでは1冊で十分だなっていうのがよくわかった年でした。

その人の働き方(生活の仕方)で手帳の使い方や形はかわるものだなと思いました。

11月に届いたほぼ日手帳、デイリーで書けるのは1月1日からなので、今は月間カレンダーの隙間や付属のノート部分に控えめに書き込みしてます。

あと1週間ちょっとで2019年。

今年中途半端だった分、来年はもうちょっときっちり使い込みたいなと思ってます。

 

12月の新入荷

 


w12月の中旬にペリカンとディプロマットが入荷しました。

 

ペリカンの特別生産モデル

ペリカンはSouveran M600 ヴァイブラントオレンジが登場です。

f:id:haru-gc:20181220024951j:plain

首軸の黒とオレンジのボディで、一瞬今は亡きデルタを彷彿させましたが、明るい所で見ると、そのボディのオレンジはデルタのドルチェビータよりも明るいオレンジイエロー。

f:id:haru-gc:20181222172154j:plain



カットしたばかりのオレンジやみかんのような瑞々しさ溢れる色です。

写真では伝わらないのですが、届いた品を見て、「なんてシズル感溢れる美味しそうなオレンジ!」って大きな独り言言ってました。

今回は万年筆だけMとFが入荷です。

store.shopping.yahoo.co.jp

ディプロマット トラベラー

f:id:haru-gc:20181220030510j:plain


ディプロマットからは、細くてシンプル、持運びにぴったりのトラベラーを、万年筆とボールペンを入荷しました。
f:id:haru-gc:20181222172110j:plain

金属のボディに焼入れを施し、スタイリッシュでヴィンテージ感が溢れるモデルです。

一本一本異なる模様は、正真正銘この世に立った一本しかないペンになります。

トラベラーズノートと一緒に使いたくなりますね。

タフな作りなのでどんなシーンでも、思いやアイデアを書き留める最高の相棒になってくれること間違いなしです!

 

スチールニブの万年筆と、ボールペンが入荷してます。

store.shopping.yahoo.co.jp

store.shopping.yahoo.co.jp

 

その他

SEI スクラッチのスクラッチペンセットと、A3サイズの風景画、ヴェネツィアとロンドンブリッジが入荷しました。

なかなかの大作なので、冬休みにじっくり取り組んでみるのはいかがでしょうか。

store.shopping.yahoo.co.jp

store.shopping.yahoo.co.jp